一般社団法人品川法人会 研修委員会
法人税確定申告書の作成や内容を理解したい方を対象に、下記の要領で「法人税確定申告書の書き方講習会」を開催いたします。
今回は昨年春に実施した初学者対象「法人税確定申告書の書き方講習会」をより詳しく説明します。
例題をもとに別表の記載の仕方を練習し、申告書の構成やその役割も解説します。実務の参考になりますので、どうぞ奮ってお申し込みください。
記
【日時・内容】 | 全3日間 いずれも午後2時00分~午後4時00分 6月11日(水) 別表の基礎知識、租税公課(別表4、5(1)、5(2)) 6月17日(火) 受取配当、交際費、寄附金(別表8(1)、15、14(2)、6(1)) 6月24日(火) 欠損金(別表7(1)、最後に別表1(1)) ※進行具合により若干内容が変更になる場合があります |
【会場】 | 品川法人会館(品川区南品川2-7-6) |
【講師】 | 品川税務署 法人課税審理担当官 |
【受講料】 | 会員:2,500円 一般:3,300円 ●受講料は1名/3日間の料金で、テキスト代も含みます。 ●初回の受付で頂戴します。 |
【テキスト】 | 「基礎の基礎 1日でマスター 法人税申告書の作成」(清文社 令和6年10月改訂版) ※昨年受講された皆様方へ……昨年と同じ書籍名ですが、改訂版では改訂部分が加えられ、ページ配分も異なりますので、基本的には受講料をお支払いいただいて改訂版テキストでの受講をお願いいたします。 |
【定員】 | 40名(先着順) |
【申込方法】 | 申込書(PDF。164KB)にご記入のうえ、FAXまたは郵便でお申し込みください。 FAX:3474-4579 郵便:〒140-0004 品川区南品川2-7-6 (一社)品川法人会 もしくはページ下部のフォームよりお申し込みいただけます。 |
【その他】 | 受講に際しては、筆記用具、電卓をご持参ください。 定員を超えて受付できない場合のみ、事務局からご連絡を差し上げます。 |
お問合せ:品川法人会 担当 村山(TEL3474-7449)